アートがつなぐ復興への想い 特別展「ひと、能登、アート。」・石川県金沢市
石川県

2024年の能登半島地震とその後の豪雨災害からの復興を願い、全国の美術館や博物館が心を寄せて開催する特別展「ひと、能登、アート。」。
東京国立博物館をはじめ約30館が協力し、国宝3件、重要文化財約15件を含むおよそ80点の貴重な作品が、石川県立美術館・金沢21世紀美術館・国立工芸館の3館で順次公開されます。
それぞれの会場では、日本の美を支えてきた名品とともに、能登の自然や人々に想いを重ねる展示が行われます。
本展の収益は、能登の文化復興のために活用され、また能登地域(内灘町以北)の方は無料で観覧が可能です。
アートを通じて、心に明かりをともす時間を過ごしてみませんか。
開催概要
〈石川県立美術館〉
会期:2025年11月15日(土)~12月21日(日)
開館時間:9:30~18:00(入室は17:30まで)
休館日:会期中無休
観覧料:一般1,000円(800円)、大学生800円(600円)、高校生以下無料
※能登地域(内灘町以北)の方は観覧無料
公式サイト:石川県立美術館
〈金沢21世紀美術館〉
会期:2025年12月13日(土)~2026年3月1日(日)
開館時間:10:00~18:00(金・土は20:00まで)
休館日:月曜(1月12日、2月23日は開館)、12月30日~1月1日、1月13日、2月24日
観覧料:無料
公式サイト:金沢21世紀美術館
〈国立工芸館〉
会期:2025年12月9日(火)~2026年3月1日(日)
開館時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日:月曜(1月12日、2月23日は開館)、12月28日~1月1日、1月13日、2月24日
観覧料:同時開催「工芸と天気展」の観覧券で鑑賞可能
公式サイト:国立工芸館
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 石川県 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=19












