三重・桑名の夏を揺るがす伝統行事――「日本一やかましい祭」石取祭が8月2日・3日に開催!・三重県桑名市
桑名市
三重県桑名市の夏の風物詩「石取祭」が、2025年8月2日(土)から3日(日)まで開催されます。鉦(かね)や太鼓の激しい音とともに約40台の祭車が街を練り歩く様子から、「日本一やかましい祭」と称されるこの祭りは、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
見どころは、深夜に一斉に鉦が鳴り響く「叩き出し」(8月2日0時~)と、華やかな花車が神社に集う「渡祭」(8月3日18時30分~)。歴史ある桑名宗社(春日神社)を中心に、町中が祭の熱気に包まれます。
【主な日程】
・叩き出し:8月2日(土)0時~
・試楽 :8月2日(土)17時~(※組ごとに異なる)
・本楽 :8月3日(日)13時~(北市場整列)/18時30分~(渡祭)
【会場】
桑名宗社(春日神社)/三重県桑名市本町46番地
アクセス:JR関西本線または近鉄名古屋線「桑名駅」より徒歩約20分
詳細なスケジュールや見どころについては、石取祭保存会の公式サイトをご確認ください。
石取祭保存会ウェブサイト
https://kuwana-ishidori.com/
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 桑名市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1588