炎と音が響き渡る勇壮な祭り「第54回僧兵まつり」10月5日(日)開催・三重県菰野町

菰野町

 

三重県菰野町・湯の山温泉で、迫力ある伝統行事「僧兵まつり」が今年も開催されます。炎を巻き上げるたいまつを立てた約600キロもの御輿を、僧兵装束の男衆が力強く担ぎ、温泉街の約1キロを練り歩く姿は圧巻です。

この祭りは、永禄年間に三嶽寺で勢力を誇った僧兵に由来し、明治時代から再現されているもの。炎と掛け声が夜の温泉街に響き渡り、訪れる人々を魅了します。

当日はステージイベントも充実。タレントショーや僧兵太鼓、よさこい踊り、さらに打ち上げ花火ショーまで盛りだくさん。湯の山温泉が一夜限りの熱気に包まれます。

 

■開催概要

日時:令和7年10月5日(日)17:00~

会場:湯の山温泉ロープウエイ広場(三重県菰野町)

※例年、会場周辺は大変混雑します。公共交通機関のご利用がおすすめです。
※無料シャトルバスを17:30より運行予定。

詳細はこちら
https://www.kanko-komono.com/news/3472/
(別リンク・別ウィンドウで開きます)

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 菰野町
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1615