萬古焼の魅力を間近で体感!44の窯元と作り手が集う「器のつくり手市」開催・三重県菰野町
菰野町

三重県菰野町では、2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、「器のつくり手市」が開催されます。会場には、四日市萬古焼をはじめとした44の窯元や作り手たちが集結し、地域のものづくりの魅力を発信します。
萬古焼は、三重県四日市市や菰野町を中心に生産される伝統工芸で、耐熱性に優れた土鍋や急須、普段使いの器として全国で親しまれています。イベント当日は、個性豊かな作品が並ぶ展示販売のほか、陶芸体験やキッチンカーの出店なども予定され、見て・触れて・楽しめる2日間となっています。
伝統の技と現代の感性が融合した“日々の器”たち。作り手との会話を楽しみながら、自分だけのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。
開催概要
イベント名:器のつくり手市
開催日時:2025年11月1日(土)・2日(日) 9:00~16:00
会場:三鈴陶器株式会社敷地内(三重県三重郡菰野町永井3098-1)
内容:器の展示・販売、陶芸体験イベント、キッチンカー出店 ほか
詳細はこちら(菰野町観光協会HP)

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 菰野町 》
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1615








 
	 
	 
	 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			


