絹の歴史を体感!「上武絹の道スタンプラリー」開催中・群馬県

群馬県

 

世界遺産・富岡製糸場をはじめ、群馬県と埼玉県の絹産業遺産をめぐる「上武絹の道スタンプラリー」が、2025年7月1日(火)~9月30日(火)の期間で開催されています。

本イベントは、各地の絹産業に関するスポットを訪れ、スタンプを集めてクイズに挑戦することで、地域の歴史や文化に触れられる内容。集めたスタンプでアンケートに回答すると、地元にちなんだ賞品が抽選で当たるチャンスもあります。

また、ARフォトフレームを使って、ゆるキャラたちと記念撮影ができるデジタル体験も用意されており、スマホ一つで気軽に参加できるのも魅力。紙のスタンプラリー台紙も用意されているため、デジタルが苦手な方も安心です。

夏休みの自由研究や家族のおでかけにぴったりの企画。ぜひこの機会に、絹のまちの歴史をめぐってみてはいかがでしょうか?

 

【イベント概要】
■開催期間:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
■エリア:群馬県(伊勢崎市、藤岡市、富岡市、下仁田町)、埼玉県(本庄市、深谷市、熊谷市)
■参加費:無料(※一部施設は入場料が必要)
■賞品例:富岡製糸場ペア招待券、伊勢崎銘仙グッズ、農産物詰め合わせ など
■主催:上武絹の道運営協議会
■詳細:https://www.jobu-kinunomichi.jp/event/event.php?id=404

AR×歴史スポットで、学びと遊びが両立するスタンプラリー。地元の魅力を再発見できる絶好のチャンスです。

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 群馬県
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=12