業種別のソーシャルメディア サービス活用状況
松永事務所
昨年の新語・流行語大賞に「インスタ映え」が選ばれるなど、SNSをはじめとした
ソーシャルメディアサービスの活用が盛んです。
ここでは、企業のソーシャルメディアサービス活用状況とその目的をみていきます。
【20%を超えた活用企業割合】
総務省の調査結果(※)から、業種別に回答企業のソーシャルメディアサービス活用割
合の推移をまとめると、表1のとおりです。
全体では平成27年に20%を超えました。業種別にみると、
卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、サービス業、その他の活用割合が高く、
24年以降はいずれも全体の活用割合を超えています。
中でも卸売・小売業と金融・保険業は、活用割合が毎年高まっています。
【紹介や宣伝での活用割合が高い】
次に、28年のソーシャルメディアサービス活用企業における活用目的をまとめると、
表2のとおりです。
全体では商品や催物の紹介、宣伝の割合が66.8%で最も高くなりました。
次いで、定期的な情報の提供が57.8%となっています。
業種別にみると、運輸業と金融・保険業では、定期的な情報の提供の割合が、
その他の業種では、商品や催物の紹介、宣伝の割合が最も高くなっています。
なお、建設業や運輸業では、会社案内、人材募集での活用割合が50%程度と高い状況です。
人手不足の状況が続く中、人材採用のためにソーシャルメディアサービスを活用する企業は、
今後も増えることが予想されます。
まだ活用していない企業も、今後の利用を検討されてはいかがでしょうか。
(※)総務省「通信利用動向調査」
全国の世帯(全体、構成員)および公務を除く産業に属する常用雇用者規模100人以上の企業を対象に、毎年行われているサンプル調査です。ソーシャルメディアとは、ブログやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、動画共有サイトなど、利用者が情報を発信し、形成していくメディアをいいます。詳細は次のURLのページから確認いただけます。
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05.html
掲載内容に関してご不明点等があれば、お気軽に当事務所までお問い合わせください。
地域応援企業とは?
https://tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ 松永事務所 》
https://tre-navi.jp/matsunaga
《 トレたて 松永事務所 》
https://tre-navi.jp/toremach/?cat=140
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
☆お問い合わせ☆
松永事務所
0438‐25‐8611