「初練習」

木更津マジック

木更津マジック トップ >>>  

 

夏休みに入り、各校の部活動も新チームでの活動が始動しました。

今日が木更津マジック新チームの始動でした!

1年生は今日届いたユニフォームを着てチームの一員となりました!木更津はなかなか思うように

部活動ができないですので、是非マジックでの経験を活かしてほしいと思います。

2年生は3年生から引き継いだバトンをどのようにしっかり手に握って走っていくかを見てみました。

結果は、まだまだまだまだです。水溜まりのあるグランド、1年生の初めての活動、道具の準備、

全てにおいて甘いです。大人が1から10まで指示を出して選手を動かすのは簡単ですが、

自覚と責任があれば自ずと行動が伴うものです。行動が伴わないと言うことは、自覚と責任が

足りないと言うことです。来週は1日練習です。また何も言わずにぐっと我慢して見守りたいと思います。

1年生VS2年生の試合を行いましたが、それなりに試合になっていて今後が楽しみでもありました。

しかし、練習でできないことは試合でもできないのだということがよくわかる試合でした。

その前に行ったゲームノックで散々言ったケースの確認が試合の中でもできません。

まだまだ足りないということを選手たちが自覚しなければなりません。

せっかく暑い中集まって野球をやるんだから、もっと向上心を持って全力でプレーする姿が

見たいですので、選手たちに期待したいです!

最後には恒例の坂ダッシュを行いました。仲間と共に辛いことを乗り越える経験はとても大事です。

もっと本数が増えると逃げたくなる瞬間があると思います。そこまでできていないのが実情ですが、

選手たちを強く逞しく鍛えていきたいと思います!

 

その一瞬に夢中になれっ!

~想いを胸に、期待をカタチに~

 

地域応援企業とは?
https://tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php


トレナビ 木更津マジック
   https://tre-navi.jp/kisarazu_magic

トレたて 木更津マジック
   https://tre-navi.jp/toremach/?cat=2637

《 トレナビ Facebook 》
   https://www.facebook.com/tradenavigation

 

☆お問い合わせ☆

木更津マジック

 

トレナビTOP >> 千葉県 >> 木更津市 >> 木更津マジック >> 「初練習」