「送別試合」
木更津マジック
参加選手は全員ではなかったですが、2年生対3年生の送別試合を行いました。
ほとんどの選手が高校でも野球を続けるということでしたので、
とにかく怪我をしないように楽しんでプレーしようということではじめました!
2年生も春の大会が近いので、とにかく今日が怪我なく終えられたので一安心です!
さて、試合は本当にいいシーソーゲームで最終的に7回表まで4-5で2年生のリードで、
最終回に1点返して5-5の同点。2年生は一本出ればさよならの場面で、3年生が抑えて、
時間もあったので勝敗はじゃんけんとなりました!
14人対14人のじゃんけんでまさかの7対7!
代表者の勝敗で決着!
最後は3年生が意地の勝利をおさめました!
中学生から野球を始めた選手、シニアに行かずに軟式を選んだ有力選手、
中学野球を楽しんだ選手、テニス部から途中入団した選手。
様々な選手たちでしたが、最後の最後まで木更津マジックの活動を楽しんでくれた選手たちに
心から感謝しています!
高校で硬式野球を続ける選手、軟式野球を続ける選手、ここで競技野球を終える選手、いろいろですが、
この3年間野球を頑張ってくれた事実は、一生消えません。自信を持って歩んでいってほしいと思います!
みんな、木更津マジックに入団してくれてありがとう!野球を好きになってくれてありがとう!
大したことはできませんでしたが、ご理解をいただき、暖かく見守ってくだった保護者の皆様、
本当にありがとうございました!
これからも木更津マジックは、木更津の子どもたちのために、細く永く活動していきたいと思います!
その一瞬に夢中になれっ!
~想いを胸に、期待をカタチに~
地域応援企業とは?
https://tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ 木更津マジック 》
https://tre-navi.jp/kisarazu_magic
《 トレたて 木更津マジック 》
https://tre-navi.jp/toremach/?cat=2637
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
☆お問い合わせ☆
木更津マジック