見て、触れて、楽しく知る!「みんなの福祉フェスタ2025」11月8日開催・京都府舞鶴市

舞鶴市

 

舞鶴市では、福祉を身近に感じ、支える人々との交流を深める体験型イベント「みんなの福祉フェスタ2025」が開催されます。
市内の福祉施設や団体、事業所が集まり、展示や体験、自主製品の販売などを通じて、福祉の今を分かりやすく紹介。

ボッチャ体験や福祉用具の展示・体験、訪問入浴車の足湯体験など、子どもから大人まで楽しめるプログラムが充実。障害福祉事業所によるパンやクッキーなどの販売も行われ、地域の温かさを感じる時間が広がります。

さらに、今年は初の試みとしてケアマネジャーの仕事を紹介する寸劇や、簡単なあいさつを学べるミニ手話教室も実施。楽しみながら「福祉」を身近に知ることができる内容となっています。

同日には、舞鶴YMCA国際福祉専門学校のオープンキャンパスと学園祭も同時開催。入場無料・申込不要で、どなたでも気軽に参加できます。

詳細は、ホームページにてご確認ください。

 

【開催概要】

イベント名:みんなの福祉フェスタ2025
開催日:2025年11月8日(土)12:00~15:00
会場:舞鶴YMCA国際福祉専門学校(京都府舞鶴市字浜1546-3)
内容:
・ボッチャ体験
・福祉用具の展示・体験
・訪問入浴車による足湯体験
・障害福祉事業所による物販「福祉マルシェ」
・ミニ手話教室
・寸劇(ケアマネジャーのしごと紹介)
参加費:無料
申込:不要
主催:舞鶴市
協力:舞鶴YMCA国際福祉専門学校、京都ボッチャ協会、通所連絡会+(プラス)、障害福祉事業所、一般社団法人京都府聴覚障害者協会舞鶴支部

詳細:舞鶴市ホームページ内(https://www.city.maizuru.kyoto.jp/

 

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 舞鶴市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=228