自然とふれあい、みどりを未来へつなぐ「1日里やま体験会2025」・千葉県松戸市

松戸市

 

千葉県松戸市では、自然と人との共生を学ぶ「1日里やま体験会2025」を11月24日(月・祝)に開催します。会場は「野うさぎの森」「紙敷石みやの森」「紙敷みなみの森」の3か所。森の中での作業や観察などを通して、身近な自然の魅力と大切さを体験できる1日限定のプログラムです。

この体験会は、松戸市が平成15年から続ける「里やまボランティア入門講座」を1日で体験できる特別版。「みどりを守ろう!仲間をつくろう!」を合言葉に、市民・所有者・行政が一体となって進める里やま保全の輪を広げることを目的としています。

森の香りや土の感触を感じながら、仲間とともに自然環境の保全に取り組む時間は、普段の生活では味わえない貴重な体験。自然を身近に感じ、未来へとつなげる一歩を踏み出してみませんか。

 

開催概要

イベント名:1日里やま体験会2025
開催日:令和7年11月24日(月・祝)9:40~15:00(雨天中止)
会場:野うさぎの森、紙敷石みやの森、紙敷みなみの森(最寄り駅:東松戸駅)
参加費:500円(保険料・教材費含む)
対象:18歳以上(市内在住・在勤・在学の方)
申込期間:令和7年11月1日(土)~11月12日(水)必着
申込方法:ハガキまたは松戸市オンライン申請システムより申込

松戸市オンライン申請システム

詳細:松戸市公式サイト内
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/toshiseubi/midori/satoyamav.html

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 松戸市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=56