姫路城で繰り広げられる壮大な伝統絵巻 特別企画「人間将棋 姫路の陣」11月1日・2日開催・
姫路市
2025年11月1日(土)・2日(日)、世界文化遺産・国宝「姫路城」三の丸広場を舞台に、特別企画「人間将棋 姫路の陣」が開催されます。プロ棋士による本格的な将棋対局を、戦国武将の甲冑や着物を身にまとった“人間の駒”が実際に盤上で再現するという壮観なイベントです。
人間将棋とは
人間将棋は、豊臣秀吉の故事にちなみ、昭和31年に山形県天童市で始まった伝統行事。以降、各地で日本の伝統文化を発信するイベントとして開催されています。姫路では黒田官兵衛ゆかりの地として、「知略・哲学」を受け継ぎつつ、将棋文化と姫路城の魅力を広く伝える場となっています。
イベントの見どころ
人間駒による迫力ある対局
プロ棋士が指揮する本格的な将棋対局を、人が実際に駒となって展開。戦国絵巻さながらの華やかさと緊張感を楽しめます。
駒役として参加可能
観客だけでなく、参加者として駒役になれるのも大きな魅力。まるで戦国時代に迷い込んだような特別な体験ができます。
姫路城を背景にした圧巻の舞台
真っ白な姫路城と紅葉の時期が重なる絶景の中、伝統文化と歴史の融合を間近に感じられるのも見どころです。
開催概要
日時:2025年11月1日(土)、2日(日) 各日10:00~16:00
会場:姫路城 三の丸広場
※雨天時はアクリエひめじ展示場B・Cにて実施
参加費:無料
さらに、JR岡山駅発着のツアーも同時実施されるため、遠方からの参加も安心です。
詳細はこちら
歴史・文化・将棋が融合する特別イベント。観覧だけでなく「駒役」として参加できる貴重なチャンスも用意されています。秋の姫路城を舞台にした壮大な人間将棋、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 姫路市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=732