市内最大の夏の風物詩「木更津港まつり」8月14日・15日開催・千葉県木更津市
木更津市
千葉県木更津市で、伝統と活気にあふれる夏の祭典「木更津港まつり」が2025年8月14日(木)・15日(金)に開催されます。
このお祭りは、戦後の復興期である昭和23年、築港や港町としての発展に尽くした先人たちの霊を慰めるために始まり、以来、市内最大規模の夏祭りとして多くの来場者を集めています。
【1日目】「やっさいもっさい踊り大会」—木更津の街が一体に
8月14日(木)は、木更津駅西口・富士見通りを舞台に「やっさいもっさい踊り大会」を開催。「おさ、おさ、おっさ」の掛け声とともに、踊り手と観客が一体となって木更津の夏を盛り上げます。「やっさいもっさい」は木更津甚句の中の囃子言葉で、「おっさ」は地元の方言で「おお、そうだよ」という意味を持ち、地域の絆を象徴しています。
開催日:2025年8月14日(木)
時 間:18:00~20:30
会 場:富士見通り(木更津駅西口)
備 考:荒天中止
やっさいもっさいの踊り方はこちら(別リンク・別ウィンドウで開きます)
https://www.youtube.com/watch?v=RHj0LLKcRec
【2日目】「木更津港まつり花火大会」—海辺に咲く約13,000発の大輪
8月15日(金)は、木更津港内港にて「花火大会」を開催。約13,000発もの花火が夕闇の空に打ち上がり、港のシンボル「中の島大橋」が幻想的に浮かび上がります。港町・木更津ならではの情緒と迫力を、海辺のロケーションで体感できます。
開催日:2025年8月15日(金)
時 間:19:05~20:30
会 場:木更津港内港(木更津駅西口)
観覧場所:鳥居崎海浜公園、内港公園遊歩道、吾妻公園、潮浜公園など
備 考:荒天中止。場所取りは前日まで禁止。有料観覧席の案内あり
有料観覧席詳細:https://www.city.kisarazu.lg.jp/soshiki/keizai/kankoshinko/2/2/12503.html
【木更津港まつり公式情報】
木更津市公式ページ:https://www.city.kisarazu.lg.jp/soshiki/keizai/kankoshinko/2/2/index.html
港町の風情と地域の熱気があふれる2日間。ぜひ木更津の夏を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 木更津市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=55