アートで“これからの風景”を見つめなおす展覧会、静岡県立美術館で開催中・静岡県静岡市

静岡市

 

静岡県立美術館では、企画展「これからの風景 ― 世界と出会いなおす6のテーマ」を、2025年7月5日(土)~9月23日(火・祝)まで開催しています。

本展では、同館がこれまで約40年にわたって収集してきた風景画や風景表現を、環境問題やオーバーツーリズムといった現代的な視点を交えながら紹介。詩人・谷川俊太郎の詩に着想を得た展示構成で、目に見える“景色”を通して、世界との関わりや共生をあらためて考える内容となっています。

触って楽しめる「触図」や音声ガイドも用意されており、子どもから大人まで楽しめる展示です。会場は“風景の美術館”として知られる静岡県立美術館。展覧会後には、いつもの景色が少し違って見えるかもしれません。

観覧料:一般1,000円(前売・団体800円)、70歳以上500円、大学生以下無料
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
公式サイト(別リンク・別ウィンドウで開きます):https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 静岡市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1511