日本ユネスコ未来遺産「福野夜高祭」開催・富山県南砺市
南砺市
富山県南砺市では、令和7年5月1日(木)~3日(土)にかけて、日本ユネスコ未来遺産である「福野夜高祭」が開催されます。
「福野夜高祭(ふくの よたかまつり)」は、幻想的な行燈(あんどん)と勇ましいぶつかり合いが魅力のお祭りです。370年以上の歴史があり、2017年には、日本ユネスコ協会連盟の「未来遺産」にも登録されました。
昼は静かな町が、夜になると色鮮やかな大行燈と太鼓の音で一変。特に5月2日の深夜に行われる「引き合い」では、大きな行燈同士が迫力満点にぶつかり合い、観客を沸かせます。
最終日の3日は、神輿(みこし)や曳山(ひきやま)が練り歩く伝統行事もあり、昼も見どころたっぷり。
アクセスはJR福野駅すぐ、北陸道・砺波ICからも車で約10分と便利。春の夜、光と熱気に包まれた祭りをぜひ体験してみてください!
■開催日
毎年5月1日・2日(宵祭り) 3日(本祭り)
■開催時間
(宵祭り) 18:30~深夜 (本祭り) 早朝から
■会場/場所
福野中心市街地(富山県南砺市二日町1545-13 福野中部交流センター内)
■アクセス
・北陸自動車道砺波ICから車で約10分(県道砺波・福光線経由)
・JR城端線福野駅前
■福野夜高祭ホームページ(別ウィンドウで開きます)
https://www.tabi-nanto.jp/fukuno_yotaka/
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 南砺市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1288