2025年3月29日 白みりん発祥の地・千葉県流山市に「白みりんミュージアム」がオープン・千葉県流山市
流山市
千葉県流山市に位置する「白みりんミュージアム」は、日本の伝統調味料「みりん」の歴史や製造工程を楽しみながら学べる観光スポットです。江戸時代から続く伝統的な醸造技術を紹介し、みりんの奥深い魅力を体験できます。
ミュージアム内では、みりんの製造工程を詳しく解説する展示や、実際に香りや味を体験できるコーナーもあります。また、料理教室やみりんを使ったオリジナルレシピの紹介も行っており、お土産ショップでは特製みりんや関連商品を購入できます。
流山の歴史と文化に触れ、日本の伝統的な食文化への理解を深めることができる「白みりんミュージアム」。観光や学びの場として、幅広い年齢層に人気のスポットです。家族連れやカップル、海外からの観光客にもおすすめです。
ぜひ、流山市の魅力を堪能できる「白みりんミュージアム」へ足を運んでみてください!
白みりんミュージアム
■住所
千葉県流山市流山3-358-1
■営業時間
9:00~17:00(入館は16:30 まで)
■定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)
■料金
展示エリア一般300円、小人150円 みりん体験550円
※有料ゾーンの見学には時間ごとに人数制限があり、公式HPから事前予約が必要。当日券は予約に空きがある場合のみ本館券売機で購入可能。
■アクセス
流鉄流山線「平和台駅」から徒歩約5分、または「流山おおたかの森駅」「南流山駅」駅からバス
■ホームページ(別ウィンドウで開きます)
https://shiro-mirin.com/museum/
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 流山市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=67