「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~」は無事に終わりました
立石煙火製造所
令和7年3月9日(日曜日)富津市竹岡地区での「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~」は、
トラブルもなくすべてのプログラムが終わりました。当初は、3月8日(土曜日)に計画されましたが、
雨とみぞれが降る悪天候でしたので翌日に延期され実施されました。東日本大震災の記憶を風化させることなく、
震災を体験していない世代にも東日本大震災の記憶と教訓を伝承したい思いがとても大きかった追悼行事でした。
15時から竹岡コミュニティセンターで開催された、富津市防災安全課 出前講座「能登半島地震における避難所支援体験談 等」は、
災害に対する備えと災害が起こった時にどうするかを考えるきっかけになる貴重なお話でした。
18時からは竹岡漁港特設会場にて、かずさ地域で活躍しているショーローズ様の追悼の音楽、18時30分から開会式を行いました。
実行委員長・千倉淳子様の来場者への感謝の挨拶、追悼の歌合唱としてショーローズ様の先導で、
東日本大震災の復興を応援するために制作されたチャリティーソング「花は咲く」をご来場の皆様と合唱しました。
この後、来場者の皆様一同で黙祷を行わせていただきました。最後に追悼祈りの花火が打ち揚げられました。
花火が打ち揚げられた時間帯にショーローズ様が生演奏を行いました。曲は「瑠璃色の地球」でした。
星の輝く綺麗な夜空の竹岡漁港に美しい演奏が流れました。
今回の「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~」では能登半島地震災害募金活動も行われました。
多くの募金をありがとうございました。
これからも「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~」を宜しくお願い致します。
撮影者:清水 一成さん
地域応援企業とは?
https://tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ 立石煙火製造所 》
https://tre-navi.jp/tateishi
《 トレたて 立石煙火製造所 》
https://tre-navi.jp/toremach/?cat=2228
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
☆お問い合わせ☆
有限会社立石煙火製造所
0439-87-0755
トレナビTOP >> 千葉県 >> 富津市 >> 立石煙火製造所 >> 「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~」は無事に終わりました