峯の精 01 純米大吟醸(吟の舞)

宮崎酒造店

宮崎酒造店 トップ >>>  

 

3つの峯の精が新ラベルで登場!
≪1986年/1993年 東京サミット乾杯酒≫

酒造好適米を半分以下になるまで精米し、

丹念に醸した香り高くソフトな味わいの純米大吟醸。

さらっとした喉越しと、すっきりとした後口が心地好い淡麗なお酒です。

 

自然の水に恵まれた、上総の地で150年

宮崎酒造店の歴史は、1866年(慶応2年)に遡ります。

以来、ここ上総丘陵で、自然と水を守り、先祖の知恵を受け継いできました。

「峯」という地で生まれた「峯の精」、

日本酒の新たな世界を拓く「makuake」。

温故知新の精神で、伝統と革新の両立を目指す酒造りを続けています。

 

最高の日本酒のために、土作りから自分たちの手で

日本酒の味わいの核となる酒米。

麹菌や酵母の働きを支え、もろみで豊かな旨みへと変わります。

宮崎酒造店では、その源である米に妥協しません。

千葉県と北海道の自社農場で育てた、大粒で良質な自家栽培米を使用。

さらに自家精米することで、米のポテンシャルを最大限に引き出します。

 

「平成の名水百選」に選ばれた、久留里の生きた水

良質な酒造りには、良質な水が欠かせません。

宮崎酒造店では房総の丘陵地帯で湧き出る地下水を使用。

「久留里の生きた水」と呼ばれ、清澄・三石山系の山林に降った雨が

天然の地層を通ってろ過されて湧き出たもの。

水質が良く、清らかでおいしい水です。

 

ご購入はこちらから

https://www.anou-shoten.com/c/foods/sake/gd310

 

地域応援企業とは?
//tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php


トレナビ 宮崎酒造店
   http://www.tre-navi.jp/miyazakisyuzo

トレたて 宮崎酒造店
   https://tre-navi.jp/tore1ban/?cat=59

《 トレナビ Facebook 》
   https://www.facebook.com/tradenavigation

 

☆見学申込・お問い合わせ☆

宮崎酒造店

0439-35-3131

 

トレナビTOP >> 千葉県 >> 君津市 >> 宮崎酒造店 >> 峯の精 01 純米大吟醸(吟の舞)