夜の古墳を灯す幻想のひかり「なごみ古代、竹あかり」初開催・熊本県和水町

和水町

 

熊本県和水町の「道の駅きくすい」から国指定史跡・江田船山古墳一帯を舞台に、夜を彩るライトアップイベント「なごみ古代、竹あかり」が初開催されます。期間は11月22日(土)から12月21日(日)までの約1か月。千本もの竹あかりが灯され、古代の風情が漂う幻想的な夜の景観が広がります。

会場では、人気ラジオパーソナリティの沢田幸二さんがナビゲートする「江田船山古墳ロマン探検ツアー」を全6回開催。光る剣を手に夜の古墳を歩く“光と物語の冒険”を体験できます。ほかにも、古代スプーンづくりや文様刻印の革小物づくりなどのクラフト体験、古代の食を再現した「王の食卓」体験など、五感で“古代ロマン”を感じられる内容となっています。

竹あかりの柔らかな光に包まれた古墳公園は、昼とは異なる静寂と神秘に満ちた空間へ。和水町ならではの歴史と文化を、光とともにめぐる特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

開催概要
イベント名:なごみ古代、竹あかり
開催期間:2025年11月22日(土)~12月21日(日)
時間:13:00~19:00(竹あかりは期間中終日点灯)
会場:道の駅きくすい~江田船山古墳公園一帯
所在地:熊本県玉名郡和水町江田455
入場料:無料
アクセス:九州自動車道 菊水ICより車で約3~5分(無料駐車場あり)
主催:株式会社菊水ロマン館
協力:熊本県和水町
詳細:道の駅きくすい 公式サイト

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 和水町
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1138