11月11日「サムライの日」に合わせて初開催!会津の侍文化を体感する「鶴ヶ城サムライフェス2025」・福島県会津若松市

会津若松市

 

会津若松市では、侍文化を五感で味わえる特別なイベント「鶴ヶ城サムライフェス2025」が、2025年11月16日(日)に初めて開催されます。舞台となるのは、会津の象徴である「鶴ヶ城」。会津藩ゆかりの地で、演舞やステージパフォーマンス、体験コンテンツを通じて、侍の精神や会津の歴史を存分に感じることができます。

さらに、開催にあわせて11月8日(土)からは、会津各地で「會津 SAMURAI WEEK 2025」もスタート。藩校・日新館や会津武家屋敷、御薬園、福島県立博物館といった歴史的スポットで、武家料理や茶道、琴の音色に触れる体験プログラム、学芸員による侍文化探訪ツアーなど、多彩な催しが行われます。まち全体が“侍一色”に染まる1週間です。

この「サムライの日」は、数字の「11」を漢字に置き換えると「士(サムライ)」になることから制定された記念日。会津のまち全体がこの日にちなみ、侍の心を現代に伝える特別な祭りを創り上げます。

 

主なイベント情報

【鶴ヶ城サムライフェス2025】
日時:2025年11月16日(日)
会場:鶴ヶ城(福島県会津若松市)

【會津 SAMURAI WEEK 2025】
期間:2025年11月8日(土)~15日(土)

主な企画:
・會津サムライアカデミー(會津藩校日新館)
・會津SAMURAI WEEK ~開幕祭~(会津武家屋敷)
・御薬園で愉しむ武家料理体験(御薬園)
・七絃琴と茶道体験(福島県立博物館)
・刀と侍の歴史探訪ツアー(福島県立博物館)

会津ならではの歴史と文化を、祭りや体験を通じて深く味わえる絶好の機会。ぜひこの秋、会津で“サムライの心”を体感してみてはいかがでしょうか。

詳細はこちら
鶴ヶ城サムライフェス2025/會津SAMURAI WEEK 2025

 

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

 

トレたて 会津若松市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=689