世界最大級の四尺玉! 「片貝まつり(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)」開催・新潟県小千谷市

小千谷市

 

新潟県小千谷市の片貝町で、世界最大級の四尺玉花火で知られる「片貝まつり(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)」が、今年も9月12日(金)・13日(土)に開催されます。

片貝まつりは、川の長岡まつり・海の柏崎まつりと並ぶ「越後三大花火」のひとつで、“山の片貝花火”として親しまれています。江戸時代後期から続く伝統を持ち、三尺玉発祥の地としても有名。昭和60年には四尺玉の打ち上げに成功し、その圧倒的なスケールはギネスブックにも認定されました。

花火は浅原神社への奉納として打ち上げられ、山を背景に夜空を彩る四尺玉は、音と光で全身を揺さぶるような迫力です。

 

開催概要

日時:2025年9月12日(金)・13日(土)19:30~22:20(雨天決行)

会場:浅原神社(小千谷市片貝町6548)奥

四尺玉打ち上げ:両日とも22:00

三尺玉打ち上げ:
12日(金)20:30、21:00、21:30
13日(土)14:00(真昼の三尺玉)、21:00、21:30

アクセス・シャトルバス情報:両日ともシャトルバスが運行されます。

経路:小千谷市総合体育館~白山運動公園~西部工業団地~㈱片貝製作所

運行時間:行き 16:00~19:30、帰り 20:30~22:45(随時運行)

料金:片道1,000円(小学生以上)

駐車場:約1,100台(各指定駐車場あり)

 

詳細は片貝町煙火協会(TEL:84-3900)または市公式ページをご確認ください。
▶ 片貝まつりについて(小千谷市公式サイト)
https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/katakaimatsuri.html?utm_source=chatgpt.com

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 小千谷市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1232