夏休みにSDGsを楽しく学ぼう!小田原市でワークショップイベント開催・神奈川県小田原市

小田原市

 

神奈川県小田原市で、夏休みの小・中学生を対象にしたSDGs体験イベントが今年も開催されます。市とともに持続可能なまちづくりに取り組む「おだわらSDGsパートナー」の企業や団体が“先生”となり、子どもたちにSDGsを楽しく学んでもらうプログラムを実施します。

会場は、小田原駅すぐの「おだわらイノベーションラボ」。環境や福祉、エネルギー、地域のつながりなどをテーマにしたワークショップや体験活動が行われ、回ごとに内容も変わるので、何度参加しても新しい発見があります。

開催は7月25日から8月25日までの全17回。午前・午後の2回制で、一部日程では午後のみの開催もあります。参加は申込先着順となっており、7月10日(木)午前9時より受付開始。各回の定員には限りがあるため、興味のある方は早めの申し込みがおすすめです。

小学生・中学生の自由研究や夏の思い出づくりにもぴったりなこの機会。SDGsについて楽しく学びながら、未来のまちづくりを考えてみませんか?

【イベント概要】
日程:2025年7月25日(金)~8月25日(月)のうち9日間(全17回)
時間:午前の回 10:30~12:00/午後の回 14:00~15:30
※8月7日(木)は午後の回のみ
会場:おだわらイノベーションラボ(ミナカ小田原 小田原新城下町2階)
対象:小・中学生(回ごとに異なる)
参加費:無料(事前申込制)
申込開始:7月10日(木)午前9時~ ※先着順
申込方法:小田原市公式サイトの申込フォーム
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/municipality/sdgs/34468.html

【主催・問い合わせ】
おだわらSDGs実行委員会(小田原市企画部政策調整課)
TEL:080-4429-6253

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 小田原市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=900