親子で楽しむ夏限定の特別体験!「森のガラス館」で“ダイナソーグラス作り体験”がスタート!・沖縄県名護市
名護市
沖縄県名護市にある北部最大級の観光ガラス施設「森のガラス館」では、2025年7月14日(月)から、夏休み限定の新体験「ダイナソーグラス作り体験」が始まります。
この体験では、恐竜をモチーフにしたユニークなデザインのグラスを、実際に吹きガラスの工程を通じて制作できるという、親子連れにも人気のプログラム。亜熱帯の自然に囲まれた名護の地で、「ガラス×恐竜」という異色の組み合わせが楽しめます。
特筆すべきは、ガラスを“押す”・“引っ張る”といった、通常のグラス作りでは体験できない動作を取り入れている点。恐竜の背びれや足など、細部までこだわった造形は、大人も子どもも夢中になること間違いなしです。
完成したグラスは、ちょこんとついた足とまるっこいフォルムがかわいらしく、日常使いにもぴったり。色は5色から選べるため、自分だけのオリジナル作品として持ち帰ることができます。
◆ 体験概要
開始日:2025年7月14日(月)~
場所:森のガラス館(沖縄県名護市)
所要時間:約60分(うち制作時間15分)
参加費:6,050円(税込)
対象:身長120cm以上(小学生から可)
定員:各回5名
開催時間:10:45/13:00/14:00/15:30/16:30
予約方法:電話予約制(事前予約推奨)
※公式サイト:https://www.morinogarasukan.co.jp
沖縄旅行の思い出に、世界にひとつだけの“恐竜グラス”を手作りしてみませんか?
ガラスの温かみと、職人の技をちょっとだけ体験できる、特別な夏のアクティビティとしておすすめです。
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 名護市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1042