戦後80年の節目に―「区民が生きた戦争の時代」展を開催|7/19~9/21 板橋区立郷土資料館・東京都板橋区

板橋区

 

東京都板橋区では、戦後80年の節目を記念した展示企画「戦後80年 区民が生きた戦争の時代」を、2025年7月19日(土)~9月21日(日)まで板橋区立郷土資料館にて開催します。

展示では、区民から新たに寄せられた資料や証言をはじめ、これまでに寄贈された戦争関連資料を公開。出征した兵士や銃後の生活、学童疎開、勤労動員など、それぞれの立場から見た“戦争の時代”を伝える貴重な記録が紹介されます。

戦争を直接知らない世代にも、地域に残る“戦争の記憶”を通して平和の大切さを考える機会となる企画展です。

 

【展示概要】
■会期:2025年7月19日(土)~9月21日(日)
■会場:板橋区立郷土資料館 2階企画・特別展示室
(東京都板橋区赤塚5-35-25)
■時間:9:30~17:00(最終入館 16:30)
■休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌平日)
■入館料:無料

詳細はこちら(別リンク・別ウィンドウで開きます)
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyodoshiryokan/exhibition/3000727/3000730.html

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 板橋区
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=773