にぼしの解剖やミニ実験も!「夏休みこども環境科学教室2025」8月14日開催 小学生親子対象・参加無料・神奈川県横浜市
横浜市
横浜市環境科学研究所では、2025年8月14日(木)に小学4~6年生と保護者を対象とした無料イベント「夏休みこども環境科学教室2025」を開催します。
にぼしの解剖やペットボトル顕微鏡づくり、ミニ実験や動物標本展示など、研究所ならではの“学んで体験できる”プログラムが盛りだくさん。自由研究にもぴったりの内容です。
【イベント概要】
■日程:2025年8月14日(木)
【午前の部】9:15~11:30/【午後の部】13:30~15:45
■会場:横浜市環境科学研究所(神奈川区恵比須町)
■対象:小学4~6年生と保護者(各回先着50組)
■参加費:無料
■申込開始:7月11日(金)10:00~(電子申請)
■申込方法・詳細は、イベントHPをご確認ください(別リンク・別ウィンドウで開きます)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/event-douga/2025kyoshitsu.html
【主なプログラム】
●選べるワークショップ(いずれか1つ)
にぼしの解剖にチャレンジ!
ペットボトルで顕微鏡を作ろう
マイクロプラスチック調査を体験!
●ミニ実験
がけ対策やトンネル工法の模型実験、サーモカメラ体験など
●展示
環境研究の紹介パネルや分析機器見学、市内の動物標本など
夏休みの自由研究にもおすすめ!科学の楽しさと環境への関心を親子で学べる貴重な1日をお見逃しなく。
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 横浜市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=867