企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」・神奈川県川崎市
川崎市
川崎市岡本太郎美術館にて開催
岡本太郎が「太陽の塔」の模型を作る様子や建設過程を捉えた貴重な記録写真を多数展示。
さらに、岡本が「人間の原点」を表現した地下空間をテーマに、世界各国の仮面や神像などの民族資料も紹介します。資料は昭和女子大学光葉博物館と武蔵野美術大学からお借りしています。
また、1970年当時の展示空間を再現した映像も公開。日本工業大学の学生たちが手がけたVR作品を2D映像化し、展示室で上映します。
■会期
2025年4月26日(土)~7月6日(日)
■会場
川崎市岡本太郎美術館 企画展示室
■休館日
月曜日(4月28日、5月5日を除く)、5月7日(水)、5月8日(木)
■観覧料
一般900(720)円、高・大学生・65歳以上700(560)円、中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金
■主催
川崎市岡本太郎美術館
■協力
日本工業大学 杉森研究室、島田安彦コレクション
※会期中展示替えがあります。
(前期:4月26日(土)~6月1日(日)/後期:6月3日(火)~7月6日(日))
■同時開催
常設展「オカモト・ア・ラ・モード おしゃれの法則」
2025年4月17日(木)~7月13日(日)
■川崎市岡本太郎美術館公式ホームページ
https://www.taromuseum.jp
(外部サイト・別ウィンドウで開きます)
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 川崎市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=872