ドイツ館企画展 開催中・徳島県鳴門市

鳴門市

 

徳島県鳴門市にある「鳴門市ドイツ館」では、現在、特別企画展が開催されています。本展では、第一次世界大戦時に板東俘虜収容所に収容されていたドイツ人捕虜たちのその後の歩みに焦点を当て、特に終戦後も日本に留まり、神戸で生涯を送った人々の人生を丁寧に紹介しています。

会場では、神戸市外国人墓地に眠る元捕虜や、当時神戸で活躍したドイツ人商人たちに関する史料や写真が展示されており、彼らの交流と共生の歴史をたどることができます。戦争という時代を超えて紡がれた人々の絆は、今もなお静かに語りかけてきます。

「鳴門から神戸へ」と題されたこの展示では、板東俘虜収容所から始まった知られざる歴史の連なりを体感することができる貴重な機会です。

歴史の中で交わった人々の足跡と、その背後にある温かなつながりに、ぜひ触れてみてください。

 

■日時
令和7年4月15日(火) ~6月11日(水)
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※休館日 第4月曜日

■場所
鳴門市ドイツ館 2階 企画展示室(徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2)

■観覧料
大人400円、小中学生100円/常設展と共通

■鳴門市ホームページ
https://www.city.naruto.tokushima.jp/docs/2025031200067/
(別リンク・別ウィンドウで開きます)

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 鳴門市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1298