小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」市原湖畔美術館で開催中・千葉県市原市
市原市
アートでたどる、小湊鉄道の100年の軌跡
1925年、小湊鉄道は沿線住民約1,000人が株主となって開業。以来、市原市の交通の要として、地域の発展と人々の暮らしを支えてきました。昭和の趣をそのまま残した駅舎や車両は、今なお多くの鉄道ファンや観光客に親しまれ、ノスタルジックな風景を現在に伝えています。
そんな小湊鉄道が、開業100周年を迎える今年、記念展覧会「古往今来・発車オーライ!」 を開催します。
本展では、過去から未来へと続く小湊鉄道の物語を、アートの力で表現。沿線の風景、車両、駅舎、そして人々の暮らしをテーマに、写真・絵画・インスタレーションなど多彩な作品を通じてその魅力を再発見できます。
出展作家情報等、詳細は市原湖畔美術館ウェブサイトにてご確認ください
■開催期間
令和7年4月26日(土)から9月15日(月・祝)まで
※月曜日休館(祝日の場合は翌平日)
■会場
市原湖畔美術館(千葉県市原市不入75-1)
■料金
一般:1,000( 800 )円 / 大高生・65 歳以上:800( 600 )円
※()内は 20 名以上の団体料金。
※中学生以下無料・障がい者手帳をお持ちの方(または障害者手帳アプリ「ミライロID 」提示)とその介添者(1 名)は無料
■市原湖畔美術館ウェブサイト(別リンク・別ウィンドウで開きます)
https://lsm-ichihara.jp/exhibition/kominato/
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 市原市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=66