5月31日開催「第47回足立の花火」の観覧はふるさと納税返礼品で・東京都足立区

足立区

 

1時間に約13,000発を打ち上げる超高密度花火が特徴の「足立の花火」。これまで7月下旬に開催していましたが、熱中症や荒天での中止リスクが低い5月に開催します。

2025年は千住宿開宿400年の節目の年。これを記念して千住(せんじゅ)にちなみ1,010発をさらに追加し、合計発数14,010発の花火が足立区千住の夜を彩ります。

寄附の受付は4月26日(土)午前0時から、ふるさとチョイスにて開始します。圧巻の花火をぜひ、「足立区ふるさと納税返礼品」の特等席でお楽しみください。

観覧席は、打ち上げポイント目の前で迫力の花火をお楽しみいただける千住側「南シングルエリア(シート敷)」と、打ち上げポイント対岸、ワイドに打ち上がる花火全体をゆったりとお楽しみいただける西新井側「北シングル席・ペアエリア(シート敷)・トリプルエリア(シート敷)・4人がけテーブル席」をご用意しました。

さらに、ふるさと納税返礼品限定で、北千住駅近くで人気の寿司店「にぎりの一歩」の食事セットが初登場。また、ホテル「アーバイン東京・上野 北千住」の宿泊セットに加え、新たにホテル「ココ・グラン北千住」の宿泊セットも登場!

場所取りの心配なく、広々とした荒川河川敷で腹の底まで響く迫力の花火を心ゆくまでご堪能ください。

※ 万が一中止になった場合、寄附金の返金はありませんが、心ばかりの品物をお送りさせていただきます。

 

限定250席(食事セット、宿泊セット含む)の観覧席をふるさと納税の返礼品としてお選びいただけます。寄附は4月26日(土)午前0時から、ふるさとチョイスにてお申し込みください。

〇ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/product/13121

※「足立の花火」ページ 4月24日(木)13時頃公開予定
申し込み期間:4月26日(土)午前0時~5月22日(木)午前0時

 

第47回足立の花火 概要
【開催日時】令和7年5月31日(土)19時20分~20時20分  ※ 荒天中止(順延なし)
【打上発数】14,010発
【場所】荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
【天候変化による開催判断基準について】荒天の場合は、足立の花火は中止となります。なお、通常の雨天の場合は開催します。
【主催】(一財)足立区観光交流協会/足立区
【参考サイト】https://www.adachikanko.net/

 

 

「ふるさと納税制度」とは?

「ふるさとを応援したい、ふるさとに貢献したい」という想いを、寄附金という形で町を応援して
いただくものです。

寄附をしていただいたときに、現在住んでいる市区町村に納める住民税などが軽減される制度です。

(詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイト等でご確認ください)

総務省ふるさと納税ポータルサイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 足立区
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=777