三浦市の初夏の風物詩、「道寸祭り~笠懸(かさがけ)」開催決定!・神奈川県三浦市
三浦市
初夏の三浦市を彩る伝統行事、「道寸祭り~笠懸(かさがけ)」が今年も開催されます!この祭りは、戦国時代に三浦半島を治めた三浦道寸(みうら どうすん)にちなんで行われ、勇壮な騎馬武者たちが駆け抜ける「笠懸(かさがけ)」が見どころです。
笠懸は、疾走する馬上から的を射る日本の伝統的な騎射競技のひとつ。武士の鍛錬として行われてきたこの競技は、迫力満点のパフォーマンスで観客を魅了します。当日は、武者行列や郷土芸能の披露、地元特産品の販売など、さまざまな催しが行われ、三浦の歴史と文化を存分に楽しむことができます。
■開催日
令和7年5月18日(日曜日)
■開催時間(予定)
11時00分~三浦一族供養祭(雨天決行)
11時45分~笠懸(小雨決行)
・供養祭は雨天決行、その他の催しは状況により中止する場合があります。
■開催場所
油壺荒井浜海岸(神奈川県三浦市三崎町小網代)
詳細は三浦市観光協会ホームページに掲載されています。
三浦市観光協会(別ウィンドウで開きます)
https://miura-info.ne.jp/
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 三浦市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=906