「信州須坂おひな 桜 めぐり」開催・長野県須坂市

須坂市

 

信州須坂の春を彩る「第23回 信州須坂お雛桜めぐり」が、3月1日(土)から4月20日(日)まで須坂市の市街地(商店・博物館など)で開催されます。約60カ所、6000体のお雛様が皆様をお迎えし、見どころ満載のイベントが目白押しです。

 

■イベント開催概要

 

【着物ファッションショー2025】
4月20日(日) 13:00~ 旧上高井郡役所で開催。参加費は5000円、見学は無料。
参加申込: 3月10日締切、公式LINEからお申し込みください。
https://line.me/R/ti/p/@810vncxb?oat_content=url&ts=12091452

【雛供養】
大切に飾られてきたお雛様を供養します。今年度から着物供養も実施。
日時: 3月30日(日) 受付10:00~12:00、供養13:00~
会場: 芝宮神社境内
供養料: お雛様1組3000円、人形1体3000円。着物供養は1000円~。

【わくわくスタンプラリー】
期間中、須坂市内の参加店や施設を巡り、スタンプを集めるスタンプラリーを開催。スタンプ5個で500円の商品券をプレゼント、さらにスタンプ10個で仙仁温泉「岩の湯」様のペア宿泊券に応募できます。
参加方法: 参加店で200円以上のお買い物または入館でスタンプ1つ。ワークショップ参加でスタンプ2つ。
特典: スタンプ5個で500円の商品券、10個で宿泊券に応募できます(数量限定、先着順)。

【お雛まつり縁日】
3月30日(日) 10:00~15:00、芝宮神社境内で昔のおもちゃコーナーや駄菓子屋など、懐かしい体
験が楽しめます。

【紙芝居&語りの世界】
3月30日(日) 14:00~ 旧越家住宅(山丸一番館)で紙芝居をお楽しみいただけます。その後、交流会も開催。

【須坂アートパークの展示】
須坂アートパークでは、**「三十段の雛飾り」**を展示。世界の民俗人形博物館、須坂版画美術館、歴史的建物園の3館を巡り、約2,000体の雛人形をお楽しみいただけます。
展示期間: 令和7年1月16日(木)~5月18日(日)

【お雛様なりきり体験】
お雛様の衣装を羽織って、自分だけのお雛様に変身できる体験を提供します!
開催日: 展示期間中の土・日・祝日
体験料:子ども衣装: 600円 大人衣装: 800円
時間:午前の部: 10:00~11:30 午後の部: 13:30~15:00
対象: 小学生以上の大人まで
※予約制ではなく、先着順となります。

信州須坂わくわくおひなめぐり
Facebook:https://www.facebook.com/hinamatsuri.suzaka
Instagram:https://www.instagram.com/hinamatsuri.suzaka
LINE:https://line.me/R/ti/p/@810vncxb?oat_content=url&ts=12091452

 

地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php

《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation

トレたて 須坂市
   https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1311