8年ぶり「節分おばけ」開催決定! おばけ大募集・福井県あわら市
あわら市
「節分おばけ」は、仮装してお参りに行くことで鬼を払う風習で、江戸時代から昭和初期にかけて京都を中心に行われてきた行事です。あわら温泉ではこれまでも、「節分おばけ」を現代版にアレンジし、芦原温泉旅館協同組合の青年部が中心となってユーモア溢れる仮装で温泉街を回り、宿泊のお客様に豆まきを楽しんでいただいてきました。
この数年はコロナ禍で中止を余儀なくされていたものの、今年は8年ぶりに開催を決定!
今年はよりたくさんの人に楽しんでいただけるように、一緒に温泉街を練り歩いてくれる“おばけ”を大募集します。
・どんな仮装でもOK!事前申し込みも不要です。
・当日自由に仮装をして、豆まき(追儺(おにやらい)の儀)に参加してください。
・高校生以下の人には、お菓子をプレゼントします。(先着順)
【おばけ参加】
■開催日時
2025年2月1日(土) 16:00~17:00
■受付時間
15:30~
■受付場所
セントピアあわら(福井県あわら市温泉4丁目305)
【豆まき参加】
■開催日時
2025年2月1日(土) 16:00~17:00
■開催内容
あわら温泉街のセントピアあわら、舟津公園、湯~わくDori(ホテル八木~つるや前通り)、あわら温泉湯のまち広場に、鬼やおばけが出没!おばけを見つけたら、豆まきをして厄を追い払いましょう。(豆は準備しています。)
■その他
当日悪天候の場合は、開催内容が変更または中止となる場合があります。
詳しくは、芦原温泉旅館協同組合Instagramアカウント(@ryokan_kumiai_awara)をご確認ください。
https://www.instagram.com/ryokan_kumiai_awara?igsh=MWQ1bHQxMGU3eWE5Mg==
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて あわら市 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1340