ご逝去からお通夜までの流れ

メープルホール横田

メープルホール横田 トップ >>>  

 

01.ご逝去
医師より死亡診断書(死体検案書)の交付を受けます。
病院などでご逝去の場合、葬儀社に連絡をしてご遺体搬送を依頼します。
ご自宅でご逝去された場合は、医師の死亡宣告を受けた後、葬儀社に連絡します。
メープルホール横田ではいずれの場合も365日24時間対応いたします。

 

02.ご遺体搬送
病院などでご逝去された場合、ご自宅や葬祭場まで専用の寝台車にてお迎えに上がります。
ご自宅でご逝去された場合は、ご自宅にドライアイス・枕飾りのご準備にお伺いいたします。

 

03.寺院への依頼
亡くなられて最初に読んで頂くお経を「枕経・マクラギョウ」といいます。
この時点では僧侶に対しての御礼は必要ない場合がほとんどです。
ただし、宗派によって異なります。生前に戒名をもらっていない場合、
この時点で戒名や、ご葬儀の規模(僧侶の人数等)のご相談になると思います。
読経のあと、通夜・葬儀の時間をご相談ください。
火葬場の予約(役所への手続き代行)もお任せください。

 

04.ご葬儀の打ち合わせ
ご葬儀の内容や規模、返礼品や料理などをご相談いたします。
より正確なお見積もり算出のため、ご親戚の人数や参列予の人数を、可能な限り割り出しておく事が大切です。
メープルホール横田では、お客様のご要望とご予算をお伺いし、最適なプランとなるように提案をさせて頂きます。

 

05.訃報連絡
打ち合わせが終わり諸々が決定しましたら、ご親戚・ご町内・会社関係など、必要な関係各位にご連絡をされると良いでしょう。
※【02】や【03】の後で訃報連絡をされる場合もございますが、
葬儀の時間や内容等が決定していないと、二度手間になってしまう場合もあります。

 

06.ご親族、お手伝いの皆様との打ち合わせ
喪主は通夜や葬儀の際は、参列の方への応対に追われます。
受付係、供花供物や人数(お食事の数量等)を取りまとめて頂く世話役などの、役割分担をされるとよいでしょう。
お困りの事がございましたら、メープルホール横田スタッフまでお申し付けください。

 

07.ご納棺(湯灌)
故人をお棺にお納めします。
副葬品のご希望がある場合、可燃物である事とあまり多量にならないようご注意ください。

 

08.式場への安置
ご自宅にお戻りの場合は、通夜前に寝台車にて葬儀会場までご搬送します。
ご自宅出棺は、ご家族の皆様でお棺に手を添えて頂き、丁寧にお見送り頂きたいと思います。
土地柄、ご近所の方がお見送りをされる場合もあります。ここで特別なご挨拶は必要ありませんが、
お見送りと今までのご交誼に感謝し、一言お礼を申し上げるとよいでしょう。
式場に到着すると、生花・果物など供物品の札確認をして頂きます。
お名前の確認や順番などを、地域の慣習とお付き合いの度合い等を考慮して決定していきます。

 

09.通夜
通夜は「夜伽 ヨトギ」とも言われ、夜を徹して故人を見守ります。
法律的には死亡と位置付けられていますが、大切な人の死は、家族や親しい人にとっては
すぐに受け入れられる物ではなく、故人と過ごす最後の夜となりますので、ゆっくりとお別れをする大切な時間となります。

◎一般的な通夜の流れは以下の通りです。
親族・参列者着座 → 導師入場 → 開式 → 読経 → 焼香 → 導師退室 → お別れ~通夜振る舞い

メープルホール横田では式の始まる前に担当者から事前説明をさせて頂きますし、
式中も常にスタッフがお側に控えサポートいたしますので、ご安心ください。
※通夜後のご葬儀、初七日法要までの流れはスタッフまでお尋ねください。

 

地域応援企業とは?
https://tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php


トレナビ メープルホール横田
   https://tre-navi.jp/maplehallyokota

トレたて メープルホール横田
   https://tre-navi.jp/toremach/?cat=2311

《 トレナビ Facebook 》
   https://www.facebook.com/tradenavigation

 

☆お問い合わせ☆

メープルホール横田

0438-60-4440

 

トレナビTOP >> 千葉県 >> 袖ケ浦市 >> メープルホール横田 >> ご逝去からお通夜までの流れ