伊豆稲取温泉「第26回 雛のつるし飾りまつり」1/20より開催! ・静岡県東伊豆町
東伊豆町
<稲取温泉 雛のつるし飾り>
ひな祭りのときに、雛壇の両脇に手作りの人形をつるす「雛のつるし飾り」という伝統文化が残る伊豆稲取温泉。娘の健やかな成長を願い、思いを人形に込めてひな祭りをお祝いする、母娘のつながりを感じる心温まる風習です。
日本三大つるし飾り(福岡県柳川市:さげもん、山形県酒田市:傘福、静岡県東伊豆町稲取:雛のつるし飾り)のひとつでもあるこの飾りを観光資源としてイベントを実施している、雛のつるし飾り発祥の地です。
■期間
2025年1月20日(月)~3月31日(月)
■会場
文化公園雛の館(500円)
なぶらとと(100円)
ふたつぼり(無料)、八幡神社(無料)
■開館
9:00~17:00(16:30最終受付)全会場共通
※展示会場「なぶらとと」は上記期間中の金土日のみ開館、また2月15日~3月9日は毎日開館。
■詳細
稲取温泉 旅館協同組合(別ウィンドウで開きます)
https://inatorionsen.or.jp/
地域応援企業とは?
http://www.tre-navi.jp/new-test/whats_chiikiouen.php
《 トレナビ Facebook 》
https://www.facebook.com/tradenavigation
《 トレたて 東伊豆町 》
https://tre-navi.jp/toretate/?cat=1544